2025/07/05
ツキと運の違いを答えてください!と質問されて皆様、答えられますか?
ツキと運は同じような感じがして、なかなか答えられないですよね(笑)。私もつい最近まで答えられませんでした。そう、西田先生に出会うまでは。では脳科学の研究者 西田文郎 先生のお話です。
ツキはチャンスを掴む能力です。だから別に努力はいらないんですね。ところが要領が良ければパッと掴めますからね。ところがツキは長くは続かないんですよ。ツキを掴んでもですね。いずれ消えていってしまうという。ツキをしょっちゅう掴んでいる人はいいですけれども、ツキの場合にはチャンスを掴む能力ですから別に努力はいらない。要領が良ければパッと掴めますからね。
ところが運は違うんですね。運は要領ではなくて苦労した人が掴めるものが運なんです。ですから経営者で大成功した人は「私はツイてました!」とは絶対言わないですよね。これはツキと運の違いが分かっていなくても本能的に違うぞと感じていらっしゃいますから。大成功した人は「私は運がありました」と言うんですよ。大成功者が「私はツイてました」とは言わないんですね。
どうでしょうか。皆様、ツキと運の違いが分かりましたか。
ツキはチャンスを掴む能力、運は要領ではなくて苦労した人が掴めるものなんですね。
「運は要領ではなくて苦労した人が掴めるものが運なんです」という西田先生の言葉に私はハッとしました。そのとおりであると。。。
今までの人生において、あの時期は苦労したなあと思い出す時期がいくつかあります。そういう時期における私の吸収力はものすごい。まさに神がかっている。精神が研ぎ澄まされていたのでしょうか。その時期を過ぎると、私はいつも一皮向けた自分になっていました。
そして今の私も苦労している。仕事がいっぱい。あっ、これは苦労ではなく、良いことですね(笑)。なんだかものすごい運が磨かれている感じ。「不動産鑑定道」を突き進んでいます。人生100年。これから大成功して「私は運がありました!」と言う予定です!!!